公開日:

プラネタリウム

 みなさま こんにちは

 少し前に、名古屋市科学館のプラネタリウムに行きました。新しくなってから(かなり前ですが)、一度も行った事が無かったので、とても楽しみにしていました。

噂通り、非日常を体験できて、とても良かったです。日常生活の中では、星空があんなに綺麗に見えるという事はないので、本当に感動しました。実は、初めて名古屋市科学館のプラネタリウムを訪れたのは、私が小学生の時(どれだけ昔なの・・)の遠足の時です。その時の星空もとても素晴らしく、以後、星空を眺める事が大好きになりました。

とは言え、自宅の外で眺める星は、街明かりに邪魔されてまばらで、明るい星でなければ、確認できません。寒い冬には空気が澄んで、良く見えるようになるそうですから、街明かりが消え、静かな夜中近くの冬の空を眺めた事もありますが、寒さに負けて、すぐに断念しました。お目当ての星座を見つける事もできませんでした。

 名古屋市科学館のホームページを確認したところ、名古屋市科学館オリジナルの星座早見盤がアプリになったという事で、「起動時には現在時刻の空を自動で表示。他の時刻で見たい時は指先で盤をぐるぐる回して日付と時刻を合わせればOK。拡大縮小も自由自在。暗いところでも光って見やすくスターウォッチングのお供をします。印刷された星座早見盤では不可能な、その夜の月や惑星の位置まで表示される星座早見アプリです。」との説明がありました。

なんと!私にとっては、夢のようなアプリです。星座が探したくて、星空を眺めても、オリオン座と北斗七星ぐらいしか見つけられなかったので本当に嬉しい機能満載です。まったく存在を知らなかったので、早速利用してみたいと思います。

 今年はそこまで寒さが厳しくないと感じています。皆様も、この冬は星座探しにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。